歯科衛生士 求人
助手の延長みたいな仕事ではなく、
「予防」という衛生士の本来業務に腰を据えて取り組みたい
歯科衛生士の方にぜひ読んでいただきたいメッセージです。
~限定1名!歯科衛生士の求人です!~
当院の衛生士には、「予防のために来院された患者さんは、あなたが中心となって対応してあげてください」と、よく話をしています。
「せっかく歯科衛生士の資格を持っているのに、治療の手伝いみたいな仕事ばっかりで・・・」
「もっと定期健診の仕事をやりたいんだけど・・・」
「私の技術が足りないから任せてもらえないのかな・・・」
あなたにもこのようなことで悩んだ経験はありませんか?
そう悩む理由は、「あなたがやりたい仕事≠あなたがクリニックで与えられた仕事」ということです。
たくさんの歯科医院がありますから、歯科医院ごとに歯科衛生士にお任せする仕事の範囲や内容も異なることは確かですし、その形に正しいも間違いもありません。
だからこそ、「あなたがやりたい仕事」についてきちんと考え、「やりたい仕事ができる環境を見つけること」に真剣にならなければならないと思います。
ですから、当院で働くことを検討されているあなたには「当院の歯科衛生士業務とはどのようなものか?」「当院では歯科衛生士にどのような期待をしているのか?」など、しらき歯科クリニックで働く歯科衛生士のイメージをきちんとお伝えしておきたいと思っています。
興味がある方は、ぜひ続きをお読みになってください。
○ 当院の歯科衛生士のお仕事 ○
1. 患者さんのメインテナンスをお任せします。
歯科衛生士という資格の本来の目的である「予防に主眼を置いた仕事」を担当していただきます。
裏を返せば、メインテンスのために来院した患者さんは、あなたに責任をもって対応してもらうということです。
仕事に対する責任感はもちろんですが、人の身体をメインテンスしていく以上、ご自身の身体のこと(健康管理)がきちんとできることは最低条件だと考えています。
2. 技術は当院でみがいてください。
歯科衛生士さんの転職では「ご自身の技術力でやっていけるだろうか…」ということを不安に感じている方がたくさんいらっしゃるようです。
当院では、現段階での技術力はそれほど重要視していません。なぜなら、技術は練習したり、経験を積んだりしていくことで上達していくからです。
あなたは、学校できちんと勉強をして歯科衛生士という資格を取得したのですから、その基礎的な力を持っていれば問題ありません。
ただし、いつまでも現状のままで良いというわけではありませんから、向上意識を持ち、自ら進んでトレーニングに取り組めるような方に当院で働いてほしいと思っています。
3. 話し上手よりも聴き上手になること。
インフォームドコンセントという概念が一般化してきている今、「説明する」という能力についフォーカスされがちですが、当院では「説明上手であること」や「話し上手であること」は必ずしも求められる能力ではありません。
むしろ、患者さんのお話にきちんと耳を傾けられる能力のほうが重要視されます。
医療機関だからと肩肘を張って生真面目になる必要はありませんが、患者さんのお話に先入観を持たずに耳を傾けて欲しいと思っています。
4. 基本を大切にして、アレンジを加えてください。
何よりも『基本』が大切だと考えています。
患者さんの立場に立って物事を考え、患者さんの意思や気持ちをくみ取った行動をすることが、歯科医療に関わる私たちにとって一番の『基本』です。
患者さんのお口の中を触るわけですから、自身の身だしなみやクリニックを清潔な環境に整えることも、機械を正しく取り扱うことも、患者さんに丁寧に接することも、クリニックの備品を丁寧に取り扱うことも、すべて『基本』なのです。
歯科医療に関わる者として、歯科衛生士として、『基本』に沿って行動することができて、初めてアレンジを加えることができるはずです。
『基本』の延長線上に加えるアレンジであれば、そうそう間違えた結果になることはありません。
特に、当院の仕事では『量よりも“質”』を重視していますので、基本に忠実な行動をしていただければ、あなたの才能や能力を活かしたアレンジを加える余地は十分にありますし、あなたが活躍できる場面がどんどん広がっていくと思います。
5. スタッフ同士の関係も良好です。
職場の同僚との人間関係は、気持ち良く働くために最重要事項のひとつです。
スタッフ同士の関係が良くなければ、結果チームとして仕事をすることもできません。
ですから、良い意味で『仲良く』やっていくことを大切に考えています。
当院には、20代・30代・40代とそれぞれの年代のスタッフが在籍していて、昼休みには笑い声も絶えず、なじみやすい環境だと思います。
ここまでさまざまな角度から当院について紹介させていただきましたが、「人と接することが好き」という方であれば、気持ち良く働くことができると思います。
ご応募いただくにあたり、気になる条件は以下の通りです。
○ 条件 ○
給与 (試用期間3カ月) | 基本給165000円 資格手当13000円 <合計>178000円 (経験に応じて優遇します) ※皆勤手当8000円 ※通勤手当は距離に応じて支給 ※試用期間中は資格手当は支給しません。(経験年数などにより試用期間を短縮またはなくすることもあります) |
勤務時間 休日 | 勤務時間 8時45分~18時30分(休憩時間12時45分~14時20分) ※土曜日は17時30分まで ※診療時間の延長により、勤務を延長することがあります。 休日 日曜日・祝日・木曜日(ただし祝日のある週の木曜日は診療) ※年末年始は12月30日~1月3日まで休診します。 ※そのほか、行事の都合により不定期に休診とすることがあります。 |
その他 | 加入保険 歯科医師国保・労働保険(労災保険+雇用保険) 昇給 年1回を基準とする。 賞与 年2回(夏、冬。ただし初年度は1回。) 退職金制度 勤務3年以上で支給します。 健康診断 年1回実施予定。 |
お問い合わせ先:0584-62-6677(院長:白木まで)
※受付時間内に電話連絡のできない方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
それでは、あなたとお会いできる日を楽しみにしています。
○ お問い合わせフォーム ○
[contact-form-7 id=”156″ title=”コンタクトフォーム 1″]